- ニンニクの皮をむき、繊維を断つようにスライスする。小松菜は3㎝幅にカットする。
- 鍋にごま油とニンニクを入れて弱火にかけ、香りがしてきたら小松菜を入れて軽く炒める。
- 水とだしの素を入れて強火にし、沸騰したら火を止めて味噌を溶き入れる。
【レシピのポイント】
ニンニクに含まれているアリシンやその他の硫化アリル類には強力な殺菌効果が期待できます。
ステイホームの今こそ、翌日の臭いを気にせず日々の料理に取り入れましょう。
お味噌汁の具はお好きなもので結構です。キャベツやキノコ類・なすも美味しいですよ。
※ニンニクの皮は、水に浸けておくとむきやすくなります。
※スライスしたニンニクの芽は、竹串を刺すと簡単に取り除けます。
- ゴボウは8㎝の長さに切り揃えてから4等分(太い部分は6等分)にし、煮沸消毒した保存瓶に詰める。
- 小鍋にAの調味料を全て入れ、軽くひと煮立ちさせたら熱いうちに①の瓶に注ぎ入れる。
- 粗熱がとれてから蓋をして、冷蔵庫に入れてひと晩漬けおく。
【レシピのポイント】
ゴボウには、善玉菌のエサとなる食物繊維とオリゴ糖が豊富に含まれています。ゴボウ+発酵食品で腸内環境を整え、免疫力アップに努めましょう。保存瓶がないときは保存用ポリ袋に入れて、空気をしっかり抜いてください。冷蔵庫に入れて1週間ほど日持ちします。
※ゴボウの皮にも栄養がつまっているので剥かずに使いましょう。泥つきの場合はアルミホイルで擦りながら洗うとキレイに泥が落とせます。
【アレンジレシピ】
細かく刻んで炒飯の具にすると、味のアクセントになります。
- ナガイモのひげ根をコンロの火であぶってから、皮つきのまますりおろす。ねぎはみじん切りにする。
- ボウルに①と油を軽くしぼったツナ・手でちぎった海苔を加え、よく混ぜ合わせる。
【レシピのポイント】
ナガイモのネバネバ成分糖たんぱく質には、粘膜を健康に保つ働きがあります。ただし熱に弱いので加熱せずに生で食べるのがベストです。
オリゴ糖を含むねぎや、現代人が不足しがちな栄養素を含むツナや海苔を一緒に摂ることで栄養バランス&免疫力アップも期待できます。
【アレンジレシピ】
とろろが余ったら、ごま油を熱したフライパンで狐色になるまで焼きます。表面はカリっと香ばしく中はモチモチの「おつまみ」の完成です。
- 鶏レバーは沸騰湯で10秒程下茹でして冷水にとり、筋を取り除きひと口大に切り、水で数回洗う。
- ゴボウは包丁の背で皮を軽くこそげサッと水洗いをする。生姜は皮つきのまま細切りにする。
- 鍋に出し汁、ゴボウ、生姜を入れ中火で5分程煮て、鶏レバーとニンニクと調味料を入れ蓋をして5分程煮る。
- 蓋を開けかき混ぜながら汁気がなくなる迄煮詰める。
- 器に盛り付け、お好みで山椒の葉を添える。
【レシピのポイント】
※免疫力アップの食材に、さらにニンニクも丸ごとプラス、週末のおつまみにも最適な一品。
※写真は2倍の分量です。
- ナガイモとダイコンは、皮をむいてすりおろす。大葉は細切りして水で軽く洗う。
- ボウルに長いもと大根おろしを汁ごと入れ、旨酢を加え混ぜ合わせる。
- 器に盛り付け、いくらと大葉を添える。
【レシピのポイント】
※免疫力の強い長いもの粘りが、大根のおろしとマリアージュ♪ビタミンCがたっぷりの汁も旨酢ごと全部頂けちゃう一品。
- ナガイモは皮つきのまま1cmの角切り、青ねぎは1cm長さに切る。
- 生姜とにんにくは、みじん切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、②と豚ひき肉を炒める。
- ナガイモと合わせ調味料と赤唐辛子を加え蓋をして、中火で8分程煮る。
- 蓋を開け長芋がお好みの固さになったら煮汁が少し残る迄煮詰め、青ねぎを加えて火を止める。
【レシピのポイント】
※免疫力が強い長いも、皮部分も加熱したら美味しく頂けます。粘りで仕上がりにとろみもついて片栗粉いらず、煮汁ごと旨みが全部頂ける一品。お好みで仕上がりにプレミアムにんにくパウダーを振りかけると更に旨みがアップします。
ナガイモは皮をむき、0.5cmくらいの角切りにする。
ビニール袋に Aの調味料を入れてそこにナガイモを入れ調味料が全体に馴染むようにもむ。冷蔵庫で1時間以上おく。
味はわりとすぐに馴染みますが、きれいに色づけするには一晩おくとよい。
あたたかいご飯にBの調味料を合わせてから混ぜ合わせる。
ナガイモゆかり漬けをご飯と混ぜ、白ゴマをふりかけてできあがり。
米をといで100cc少なく水加減して、お酒とオリーブオイルとくだいたコンソメを入れてかきまぜる。
ニンニクを厚めにスライス。トマトは8等分位に切って米の上にのせて炊き上げる。
炊き上がったら全体にまぜてできあがり。
トマトは12等分位に切る。ほうれん草は根を切り3㎝幅に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。ニンニクは厚めにスライス。
フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを弱火で炒め香りが出たらベーコンを炒める。
2にホウレンソウを入れ炒めたら、塩コショウ・水・コンソメで味を調える。
3のコンソメが溶けたら溶き卵を回し入れる。チーズを散らした上にトマトを並べ蓋をして卵が固まったらできあがり
薄く輪切りにしたキュウリを塩でもむ。 5分ほどおいたらぎゅーっとしぼる。
1~2cmに刻んださきいかを入れ、砂糖を混ぜる。さきいかが水分を吸うまで冷蔵庫に入れておく。
さきいかがふやけてきたら、千切りにした大葉と白ゴマをふって混ぜたらできあがり。
木綿豆腐はよく水を切る。
ピーマンはヘタの部分を切り、中の種をくりぬいておく。
ピーマンのヘタのまわりの部分をみじん切りにして、さば缶(汁は入れない)とみじん切りにしたまいたけ、すりおろししょうが、水切りした木綿豆腐を入れてよく混ぜる。
ピーマンの中に3の具材を入れる。
温めたフライパンにサラダ油を入れ、つめた部分を下に向けて焼き目をつける
全体を回しながら焼き色がつくまで5分以上焼いてできあがり