JA十和田おいらせの概況

JA十和田おいらせは、2008年に3農協(十和田市、ももいし、下田町)の合併によって設立、その後2010年に4農協(十和田おいらせ、八甲田、横浜町、はまなす)が合併し現在に至っています。

JAのエリアは、青森県の東部に位置する十和田市、むつ市、おいらせ町、七戸町の一部、東北町の一部、大間町、横浜町、佐井村、風間浦村、東通村の2市5町3村からなり、総面積は2,557.8k㎡となっています。

管内は、西部に八甲田山を主とした標高1,000m~1,500mの山々が連なり神秘の湖十和田湖を有した北部には恐山や大間のマグロでも有名な下北半島があります。東部の太平洋へは、肥沃な火山灰土壌で形成された緩やかな大地が続いており、県内有数の畑作地帯となっています。

 

組合員 11,313人
(うち正組合員数 6,040人)
(うち准組合員数 5,273人)
役員数 26人
理事 21人(うち常勤役員4人)
監事 5人(うち常勤・員外監事1人)
職員 JA 241人(うち営農指導員35人)
㈱エコー 139人
㈱協同サービス 53人

 

♦主な事業成績

貯金残高 848億2,402万円
貸出金残高 178億9,804万円
長期共済保有高 2,864億9,766万円
購買品供給高 32億6,572万円
販売品販売高 134億8,714万円

 

♦主な農畜産物販売高の内訳

品目 金額 割合
米・穀類 35億9,539万円 26.66%
根菜類 47億7,477万円 35.40%
果菜類 3億9,508万円 2.93%
葉菜類 9億3,000万円 6.90%
その他・加工類 757万円 0.06%
花き類 781万円 0.06%
畜産 37億7,653万円 28.00%
合計 134億8,714万円 100.0%

 

♦財務状況及び各比率

総資産 986億2,046万円
出資金 53億974万円
固定比率 143.03%
自己資本比率 17.79%
2024年度通常総代会資料より