令和7年度新採用職員募集について

採用者員 (1)一般職員 (2)営農指導員 10名程度
応募資格 一般 (1)高等学校・短期大学・専門学校・4年制大学を卒業した者(令和7年3月卒業見込者を含む)
(2)自動車運転免許を取得した者、又は採用後6カ月以内に取得する見込みの者
(3)営農に関する教育課程を修業した者(見込者を含む)、または営農指導の実務経験を有する者
※一般職員は、上記(1)、(2)を満たす者
※営農指導員は、上記(1)、(2)、(3)を満たす者
高等学校
新卒者
(1)高等学校 卒業見込みの者(令和7年3月卒業見込者)
(2)自動車普通免許を取得している者、または採用後6カ月以内に取得する見込みの者
待遇(初任給) 大学卒 175,496円
短大・専門学校卒 160,578円
高校卒 149,980円
※初任給は令和6年4月1日現在、年齢により変動あり
提出書類 一般 ① 受験申込書(本店の総務部教育人事課および支店窓口のほか、当JAホームページから取得できます)
② 履歴書(任意様式A版のもの:顔写真貼付)
③ 最終学校成績証明書
④ 最終学校卒業証明書または卒業見込証明書
高等学校
新卒者
①履歴者(全国高等学校統一用紙)
②調査書(全国高等学校統一用紙)
※応募書類は原則、学校を通じて当JA総務部教育人事課まで郵送またはご持参ください
試験日・試験場所 採用試験は1回目は9月、2回目は11月とし、筆記試験・面接試験を実施します。
【1回目】
一次試験(筆記試験) 二次試験(面接試験)
試験予定日 場所 願書受付 試験予定日 場所
令和6年9月30日(月)
当組合 本店 令和6年8月19日(月)~令和6年9月11日(水)
令和6年10月16日(水)
当組合 本店
一次試験(筆記試験)
試験予定日 場所 願書受付
令和6年9月30日(月)
当組合 本店 令和6年8月19日(月)~令和6年9月11日(水)
二次試験(面接試験)
試験予定日 場所
令和6年10月16日(水)
当組合 本店
【2回目】
試験(筆記および面接)
試験予定日 場所 願書受付
令和6年11月18日(月)
当組合 本店 令和6年9月12日(木)~令和6年10月31日(木)
試験(筆記および面接)
試験予定日 場所 願書受付
令和6年11月18日(月)
当組合 本店 令和6年9月12日(木)~令和6年10月31日(木)
その他 採用状況によって、上記以外の日程により追加の募集を行う場合があります。

高校既卒以上 受験申込書
ダウンロード >>

取引照会等調査事務手数料の新設のお知らせ(令和2年4月1日〜)

平素は、日頃より格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、当組合は、令和2年4月1日(水)より、新たに「取引照会等調査事務手数料」を下記のとおり設定させていただくことといたしましたので、お知らせいたします。
当組合では、今後もサービスの更なる向上に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

1、取扱開始日

令和2年4月1日(水)受付分より

2、内容

公的機関等からの法令に基づく貯金等の調査の回答に際し、取引明細等の資料を作成・交付する場合には、下記手数料を請求させていただきます。

番号 内容 単位 手数料
(1) 調査対象者 1件あたり 55円
(2) 取引有無照会票等 1件あたり 22円
(3) 取引明細表 1件あたり 22円
(4) 印鑑票等の写し 1件あたり 22円
(5) その他伝票等の写し 1件あたり 22円
(6) 回答郵便費用 実費

※手数料金額には消費税等相当額が含まれております。
※ご不明な点がございましたら、お近くの当JA窓口へお問い合わせください。

貯金口座付番に係る特定個人情報等の利用目的の変更について

 

十和田おいらせ農業協同組合(以下「当組合」といいます。)は、個人情報保護法第15条第2項および第18条第3項を踏まえ、当組合の個人番号および個人番号をその内容に含む個人情報の利用目的を下記のとおり変更(追加)することをご連絡いたします。

なお、変更日は、預貯金口座付番が開始される平成30年1月1日からといたしますので、申し添えます。下線が変更・追加の部分です。

利  用  目  的


出資配当金に関する支払調書作成事務
金融商品取引に関する法定書類作成事務
金融商品取引に関する口座開設の申請・届出事務
非課税貯蓄制度等の適用に関する事務
贈与税非課税措置に関する事務
預貯金口座付番に関する事務
共済契約に関する支払調書作成事務
報酬・料金等に関する支払調書作成事務
不動産の使用料等に関する支払調書作成事務
その他法令で認められた事務