採用人員 | (1)一般職員 (2)営農指導員 (3)畜産指導員 20名程度 | |||
---|---|---|---|---|
応募資格 | (1)高等学校・短期大学・専門学校・4年大学を卒業した人(令和4年3月卒業見込者を含む) (2)自動車運転免許取得した人、又は採用後6カ月以内に取得する見込みの人 (3)営農の専門教育課程を修業した人(見込者を含む)、または営農指導の実務経験を有する人 (4)畜産の専門教育課程を修業した人(見込者を含む)、または畜産指導の実務経験を有する人 ・一般職員は、上記(1)、(2)を満たす人 ・営農指導員は、上記(1)、(2)、(3)を満たす人 ・畜産指導員は、上記(1)、(2)、(4)を満たす人 |
|||
試験日・試験場所 | 採用試験は5月、7月、9月の3回、それぞれ筆記試験・面接試験を実施します。 | |||
一次試験(筆記試験) | 二次試験(面接試験) | |||
---|---|---|---|---|
試験予定日 | 場所 | 願書受付 | 試験予定日 | 場所 |
令和3年5月14日(金) | 当組合 本店 | 令和3年4月12日(月) ~ 令和3年4月23日(金) |
令和3年6月2日(水) | 当組合 本店 |
令和3年7月20日(火) | 当組合 本店 | 令和3年6月28日(月) ~ 令和3年7月9日(金) |
令和3年8月5日(木) | 当組合 本店 |
令和3年9月24日(金) | 当組合 本店 | 令和3年9月1日(水) ~ 令和3年9月10日(金) |
令和3年10月13日(水) | 当組合 本店 |
※コロナウィルス感染拡大防止対策により、WEB面接になる事もあります
当JAホームページからも取得できます。
(2)履歴書(任意様式A版のもの・顔写真貼付)
(3)最終学校成績証明書
(4)最終学校卒業証明書または卒業見込証明書
※高校新卒者は全国高等学校統一用紙の履歴書・調査書
十和田おいらせ農業協同組合 総務部教育人事課または各支店
TEL:0176-23-0311 FAX:0176-24-1829
E-Mail soumu@jatowada-o.or.jp
待遇
初任給 | 大学卒 172,496円 短大・専門学校卒 157,578円 高校卒 146,980円 ※令和3年4月1日現在 年齢により変動あり |
賞与 | 年2回、期末手当(2020年度実績) |
勤務時間 | (4月〜10月)8:00〜17:00 (11月〜3月)8:30〜16:30 |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休暇 | 有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 など |
手当 | 通勤手当、家族手当、住宅手当 など |
勤務地 | 十和田市(大深内・藤坂・十和田湖・三本木)、おいらせ町(ももいし、下田)、東北町(上北)、七戸町(七戸)、横浜町、むつ市 |
お問い合わせ先:総務部 教育人事課(山端)まで TEL:0176-23-0311 E-mail:k-yamahata@jatowada-o.or.jp
採用情報パンフレット
※画像をクリックしていただくと拡大表示されます。